スマートフォン・タブレットPCに対応したカードリーダーです。パソコンに接続すること無く、データのやり取りができますので、使い勝手はいいのではないでしょうか。
利用方法は、スマホやタブレットののmicroUSBポート挿すだけです。
対応するメモリカードはSD/SDHCカード、miniSDカード、microSD/SDHCカード、メモリースティックデュオ/メモリースティックマイクロ、CFカード、MMCカードになります。
価格は700円弱程度で、通常のカードリーダーと変わらないほど安い商品です。
»スマートフォン・タブレット用カードリーダー
Amazonパソコン・周辺機器 タイムセール情報
Category:モバイルPCに便利な周辺機器
|2012/08/03
タブレットPCスタンドは各種ありますが、スピーカー付きの便利なスタンドになります。スマホやタブレットで、音楽や動画再生をする人も多いと思いますが、スピーカー付きなら一石二鳥です。
スマホ、タブレット共に縦置き、横置き両対応しています。スピーカーとの接続は、3.5mmステレオミニジャックを挿すだけです。
スピーカーへの電源供給は、USB、またはACアダプタで可能です。タッチペンホルダーも付いています。
パソコンの隣や寝室に設置すれば、快適に使えるのではないでしょうか。シルバーとブラックの2色あります。
»スマートフォン/タブレットPC対応スタンド式スピーカー
Category:モバイルPCに便利な周辺機器
|2012/04/12
Androidタブレット、スマーホフォンに対応したカードリーダーです。USBポートも付いて、PCなしで作業ができる便利グッズです。
機器には、USBポート、microSDカードスロット、SDメモリカードスロット、microUSB給電ポートがあります。
PCを使わずにSDカードを読み込めるのはもちろんの事、USBポートを使って、USBフラッシュメモリ、外付けHDD、キーボード、マウスなど、USB機器の接続も可能です。
パソコンを立ち上げずに、すぐ作業ができること、USB機器の接続ができることがかなりのメリットではないでしょうか。
アンドロイド用の他に、iPad対応版もあります。
»Android対応カードリーダー
Category:モバイルPCに便利な周辺機器
|2012/03/23
Androidに対応したUSBハブです。microB変換アダプター付きで、USBポートを4ポートに拡張できます。
Androidタブレットで、USBポートが足りないと感じてる人に便利な機器です。タブレットにマウスやキーボードを繋げれば、ノートパソコンのように使えるのではないでしょうか。
対応OSは、Android3.1以降だけでなく、WindowsやMac OS 10.2以降にも対応していますので、通常のパソコンでも使用できます。
付属でACアダプタも付きますが、バスパワー対応です。
»Android対応モデル USB2.0ハブ 4ポートタイプ
Category:モバイルPCに便利な周辺機器
|2012/03/09
ちょっと面白い車載ホルダーです。7型~10.1型のタブレット対応で、ダッシュボード部分に取り付けることができます。360度回転可能で、横向き、縦向き両対応です。
運転席のすぐ隣に配置できますので、カーナビ代わりタブレットPCを利用している人にはオススメです。上下と左右の角度調整も出来ますので、見やすい位置に調整できます。
この位置に取り付けられれば、カーナビだけでなく、ワンセグでテレビ、動画再生、ドライブレコーダーなど使い勝手は広がるのではないでしょうか。
»ダッシュボードに直接取り付け車載ホルダー
Category:モバイルPCに便利な周辺機器
|2011/12/30
iPhoneやワンセグ機能のないタブレットPCに便利なワンセグチューナーです。このワンセグチューナーは、iPhone/Androidに対応しています。
特徴的なのはワイヤレスチューナーと言うことです。USB接続ではなく、タブレットとのワイヤレス接続なので、ケーブルが必要ありません。
外出時はワンセグチューナーをポケットに入れて受信させたり、自宅ならアンテナの届きやすい窓際に置いたりして接続できます。(無線LAN到達距離は約8m)
もう一つの機能が、iPhoneの予備バッテリーにもなります。このワンセグチューナを接続して、iPhoneに約30%程度充電できます。非常時に使える機能です。
»iPhone/Android対応 ワイヤレスワンセグチューナー
Category:モバイルPCに便利な周辺機器
キーワードで表示:ワンセグ |2011/12/06
パソコンデスクやベットなどに固定して、タブレットを使える便利なフレキシブルアーム型ホルダーです。
パソコンデスクに固定すれば、マルチ画面のように作業ができ、ベットなら寝転んだ状態でもインターネットができます。フレキシブルアームで360度回転、左右、上下、前後、自由に動かせますので接続場所を選ばない優れものです。
タブレットをホールドするクリップの位置は150×100mm~298×208mmまで可変します。9~11インチ程度のタブレットPCに使用出来ます。
ノーマルなタブレットPCスタンドよりは価格が高くなりますが、利便性はかなり高いのではないでしょうか。
»タブレット用フレキシブルアーム
Category:モバイルPCに便利な周辺機器
|2011/11/25
Android対応のUSBマウスが発売されました。これでタブレットでも操作性がグーンと向上します。
対応OSはAndroid3.1以降になります。WindowsやMacも対応しています。タブレットPCやスマホに接続するために、付属でmicroB変換アダプターも付きます。
接続は、ドライバ不要で、USBポートに挿し込むだけです。
タブレットをPCスタンドに立て掛けて、このUSBマウスがあれば、ネットやメールチェック程度なら、通常のノートPC並に作業ができるのではないでしょうか。
通常のマウスと比較しても、それほど高くないのもオススメです。
»Android3.1タブレット/スマートフォン対応マウス
Category:モバイルPCに便利な周辺機器
|2011/11/08
タブレットPCスタンドや車載ホルダーなど数多くの種類がありますが、少し変わったハンドル付きのタブレットPCスタンドです。
普通のタブレットPCスタンドと大きく違うところは、輪っかがあるところです。この回転する輪っかを使って、縦向き、横向きどちらでも利用できます。
また、無段階調節で好きな角度で利用できます。
この輪っかの部分を取手にして持ち運びできたり、車の後部座席に吊るしたり、レシピページを開いてキッチンに吊り下げて利用するなんて使い方もできます。
立てるだけでない、引っ掛けることで使い勝手が大きく広がるタブレットPCスタンドです。
»タブレットPCハンドル
Category:モバイルPCに便利な周辺機器
|2011/10/04
スマートフォンをカーナビ替わりに利用している人も多いと思いますが、便利な車載ホルダーの紹介です。
車載ホルダーに数種類ありますが、大きく分けると吸盤タイプ、ドリンクホルダータイプ、後部座席用車載ホルダーなどがあるようです。
写真の車載ホルダーは、吸盤タイプなので好きな所に固定できます。車内だけでなく、パソコンデスクなどに固定して利用しても利便性が上がるのではないでしょうか。
吸盤よりもしっかり固定したい人は、ドリンクホルダー固定型車載ホルダー
です。スマホをホールドしたら、ドリンクホルダーに突っ込めばいいだけなので簡単です。
昔は高価だった、カーナビやテレビ、音楽プレーヤーなどはすっかり代替えできる時代になりました。
»iPhone・スマートフォン車載ホルダー スタンド
Category:モバイルPCに便利な周辺機器
|2011/08/23
« 次の記事 │ HOME │