【10.1型デュアルOS】タイムセール2-in-1 ALLDOCUBE iwork10 Pro/i1002

更新情報:
直営店でタイムセール開催中です。
本体価格:税込22,015円/送料無料
タイムセール期間:2019年11月5日20:50まで


WindowsとAndroidの両方のOSを搭載した10.1型2 in 1が時間限定のタイムセールで登場します。OSを切り替えて利用できます。

基本スペックは、10.1型(1920*1200)、Atom Z8350、メモリ4GB、ストレージ64GB、バッテリー6500mAh、重量約1.3kgになります。

2つのOSと専用キーボード付き、WUXGA(1920*1200)液晶に、メモリ4GB/ストレージ64GBでスペックも上々です。

タイムセールですが、今夜(明日)の深夜2:25スタートになります。現在の価格は25,900円で、前回のタイムセールでは22,015円です。価格は変わる可能性もありますが、深夜なのでお時間のある方はご確認下さい。また、タイムセール期間は、6時間限定か、8時間限定のタイムセールではないかと思います。

知名度は低い、コストパフォマンス高い、口コミもそれほど悪くないようなので、安い機種をお探しならどうぞ。

»ALLDOCUBE iwork10 Pro 2-in-1タブレットPC(ALLDOCUBE JP直営店)

ちなみに、上記リンク先はALLDOCUBE JP直営店販売で、もう一つALLDOCUBE正規代理店のAlldocube/Teclast Authorized storeが販売中です。物は同じで、交互にタイムセールを開催していますので、頻度的には2倍チャンスがあります。
»ALLDOCUBE iwork10 Pro 2-in-1タブレットPC(ALLDOCUBE正規代理店)

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

注目 Amazonパソコン・周辺機器 タイムセール情報

【11.6型Windows】タイムセール ALLDOCUBE Nuvision NLD11CA-406M0SLV

更新情報:
タイムセール再登場中です。終了日不明。


セパレートタイプ11.6型2in1 PCがタイムセールで約2.5万円です。

本体価格:税込25,585円/送料無料

基本スペックは、11.6型(1920×1080)、Windows 10、Celeron Apollo Lake N3350、メモリ4GB、ストレージ64GB、バッテリー4,000Ah、重量約630gになります。

タブレットとしてはちょっと大きめ11.6型になりますので、ノートスタイルで使う頻度が多い方には使いやすいのではないでしょうか。

ブランドを気にしない方はどうぞ。

»ALLDOCUBE Nuvision NLD11CA-406M0SLV

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【11.6型Chromebook】値下げとクーポンChromebook C202SA-GJ0137 16,875円

11.6型ASUS Chromebook C202SA-GJ0137が値下げとクーポンで16,875円になります。クーポンは予告なく終了します。

本体価格:税込16,875円(クーポン適用価格)/送料無料

基本スペックは、11.6型、Chrome OS、Celeron N3060、メモリ4GB、ストレージ16GB、重量約1.2kg、バッテリー時間約10時間になります。

特別必要なくても買いたくなる値段ですね。Chromebook入門機として検討されてみてはいかがでしょうか。

タッチパネル対応無しで、スペックも高いわけでは有りませんが、あると便利な1台になるかもしれません。

»ASUS Chromebook C202SA-GJ0137

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【11.6型Chromebook】クーポンASUS Chromebook C202SA-GJ0137

11.6型ASUS Chromebook C202SA-GJ0137がクーポンでお買い得です。本体価格が値下がりしていますので2万円強になります。

本体価格:税込20,791円(クーポン適用価格)/送料無料

基本スペックは、11.6型、Chrome OS、Celeron N3060、メモリ4GB、ストレージ16GB、重量約1.2kg、バッテリー時間約10時間になります。

タッチ機能無しで、格安のAndroidタブレットにキーボードを付けたような仕様ですが、価格的に見ればお買い得ではないでしょうか。

落下対策でゴム製バンパー付きです。

»ASUS Chromebook C202SA-GJ0137

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

Chromebookストアオープン記念 C302CA-F6Y30/A 3,000円OFFほか

AmazonでChromebookストアオープン記念キャンペーンを実施中です。

タイムセール期間:2019年9月30日まで

対象のChromebookが最大5,000円OFF、Windows7以降のパソコンまたはChromebookパソコンの買取り時に買取価格が20%増額の2つのキャンペーンになります。

Windowsタブレットは随分前から下火ですし、Androidタブレットも唯一元気の良かったファーウェイが貿易問題でゴタゴタしていますので、Chromebookも候補に挙げてみてはいかがでしょうか。

最近のChromebookはAndroidアプリにも対応していますので、ノートスタイルで使うことが多いならお薦めです。

»Chromebookストアオープン記念キャンペーン

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【10.1型Windows】値下げ特価2 in 1 HP Pavilion x2 10-n140TU T0Z06PA-AAAA

HPの10.1型2 in 1ノートがレッドカラー限定で特価セールです。ポイント10倍も付きます。

本体価格:23,880円(税込25,790円)+2,579ポイント/送料無料

10-n009TU

基本スペックは、10.1型、Windows 10、Atom x5-Z8300、メモリ2GB、ストレージ64GB、バッテリー約9.5時間、Office Mobile、重量約1.15kgになります。

大手メーカー製で、安い機種をお探しならどうぞ。

»HP Pavilion x2 10-n140TU T0Z06PA-AAAA
icon

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【14型Chromebook】タイムセールLenovo Chromebook S330 81JW0011JE

Lenovoのクロームブック、フルHD液晶14型Chromebook S330がタイムセールでお買い得です。タッチ機能無しのノートタイプです。クロームブックでは、Androidアプリ等は使用できます。

本体価格:税込33,390円/送料無料
タイムセール期間:2019年8月2日まで(台数限定)

基本スペックは、14型(1920×1080)、Chrome OS、MediaTek MT8173C、メモリ4GB、ストレージ64GB、重量約1.5kg、バッテリー時間約10時間になります。

14型のちょっと大きめですが、ノートでAndroidアプリを使用したい方は検討されてみてはいかがでしょうか。

»Lenovo Chromebook S330 81JW0011JE

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【10.1型Windows】3万円割れASUS 2in1 T101HA-G128

更新情報:
数量限定、在庫復活中です。


10.1型2in1 ASUS T101HA-G128が税別29,800円の特価販売中です。

本体価格:29,800円(税込32,184円)/送料無料

基本スペックは、10.1型、Windows 10、Atom x5-Z8350、メモリ4GB、ストレージ128GB、バッテリー約12.8時間、重量約1.08kg、Microsoft Office Mobile搭載になります。

Windowsの10.1型2in1としては価格の安さもありますが、ストレージが128GB仕様で非常にお買い得です。

メモリも4GB、軽量、ロングバッテリーで約3万円のコストパフォーマンスの高い1台です。

»10.1型ASUS 2in1 T101HA-G128

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

プライムデーChromebookセール Lenovo S330、ASUS C202SAほか7機種

AmazonプライムデーでChromebookのお買い得セールです。Lenovo、ACER、ASUSのクロームブック7機種が対象になります。

プライム会員限定価格になりますので、初回30日無料体験を試すか、月額500円で加入する必要がありますが、1台買えば直ぐに元が取れます。

タイムセール期間:2019年7月16日まで(台数限定)

・11.6型ASUS Chromebook C202SA-GJ0137:19,800円
・11.6型Acer Chromebook 11 N7 C731-F12M:23,840円
・14型Lenovo Chromebook S330 81JW000YJE:27,800円
・15.6型Acer Chromebook CB3-532-F14N:27,840円
・14型ASUS Chromebook C403NA-FQ0029:29,800円
・14型Lenovo Chromebook S330 81JW0011JE:31,800円
・12.5型ASUS Chromebook C302CA-F6Y30/A:49,800円

Chromebookに興味がある方はどうぞ。

»Chromebookプライムデーセール

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【10.1型Windows】値下がり2in1 Jumper EZpad 7

Jumperの10.1型2in1ノートが値下がりしています。一時的な値下げの可能性もありますので、興味があればお早めにどうぞ。

本体価格:税込21,999円/送料無料

基本スペックは、10.8型(1920×1280)、Windows 10、Intel Cherry Trail Z8350、メモリ4GB、ストレージ64GB、バッテリー6,500mAh、重量約680gになります。

WUXGA(1920*1200)液晶、メモリ4GB/ストレージ64GBになります。

キーボード有りと無しが選択できますが、今回はキードード付きが値下がりして、価格差が1,000円しかありませんので、キーボード付きがお買い得です。

»10.1型2in1 Jumper EZpad 7

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

« 次の記事  │  HOME  │  新しい記事 »

  • ワンポイント

    主にWindowsタブとAndroidタブを紹介していますが、OSの違いにより、実際に使えるストレージ容量、OS自体の重さなどが違いますので、単純に価格とスペックで比較できるものではありません。何より出来ることが違いますので、漫然と特価品を探す前に、どのOSを選択するかを決めてから探すことをお勧めします。
    また、価格は8型より10型の方が高くなります。スマホと違って、サイズによってはっきりと傾向があります。
    今のAndroidタブレットは、Androidスマホのように価格競争が激しいわけではありませんので、ちゃんとしたAndroidタブレットを買おうとすれば、スマホのようには安くはなりません。
  • 最近のタブレット事情

    ※あくまで個人の感想です。
    Windowsタブレットは、Androidタブレット、iPad勢力に押されて一部のビジネスでも利用できるような高付加価値タイプ以外は衰退、撤退。格安Windowsタブレットが流行ったのは、OSがWindows 8搭載あたりなので、もう随分昔になります。(10年も前ですよ)
    最近ではクロームブックの台頭でWindowsタブレットはトドメさされた感もあります。今のクロームブックはメーカーの競争も激しくなり、種類も増え、セールも頻繁に開催されています。
    Androidタブレットは、スマホの大型化の流れで7-8インチあたりの存在意義があやふやになり、一人頑張っていたファーウェイは米国との貿易問題で頓挫。
    低価格帯はサイズで差別化できる10インチあたりのAndroidタブレットと価格的に安い中華系タブレットに絞られそうです。
  • 姉妹サイト

    当サイトはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。