【11型Android】256GBモデル Xiaomi Pad 5 実質4万円割れ

7/16~18までは夏のPayPay祭開催中です。ポイント増額、対象者は5%OFFクーポン(上限5,000円引き)が使えます。

49,800円+10,711ポイント、ポイント差し引き実質価格39,089円。クーポンが使える方なら更に値引きで、下位モデルの特価品並みに安くなります。

»夏のPayPay祭 (5%OFFクーポンあり)

※対象者かどうかはログインしてアクセス。対象者ならクーポンが獲得できます。

タイムセール期間:2022年7月19日AM1:59まで(台数限定)


Snapdragon 860を搭載したXiaomiの人気AndroidタブレットXiaomi Pad 5の上位モデル256GBがPayPayポイント還元で実質41,583円になります。

本体価格(256GBモデル):税込49,800円/送料無料

基本スペックは、11型(2560×1600)、MIUI 12.5 for pad (Android™ 11ベース)、Snapdragon 860、メモリ6GB 、ストレージ256GB、バッテリー8720mAh、重量約511gになります。

PayPayモールのキャンペーンで、PayPayアカウントと紐付け、PayPay残高払い、キャンペーンエントリーなどが必要です。

本体価格も5万円割れでとお得で、8,217円相当PayPayポイント還元になります。

上位モデルでこの価格は非常にお買い得です。

»Xiaomi Pad 5 256GBモデル コズミックグレー

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

注目 Amazonパソコン・周辺機器 タイムセール情報

【10.1型Windows】在庫限り 大幅値下げ2in1 mouse E10 13,000円

6/28からスタイラスペンが付属なしに変わり、1,800円値下げです。

今回は長めにセール復活です。

本体価格:税込13,000円/送料無料

タイムセール期間:2022年7月16日-29日23:59まで(台数限定)


マウスコンピューターの10.1型セパレートタイプ2 in 1 PCが大幅値下げで14,800円になります。

基本スペックは、10.1型(1280×800)、Windows 10 Pro、Celeron N4000、メモリ4GB、64GB eMMC、バッテリー約12時間、重量約980g+約300g、KINGSOFT WPS Office 2 Standardになります。

液晶背面にキックスタンド兼取っ手が付いていますので、持ち運びに便利、液晶単体で自立可能です。防塵、防滴仕様、落下にも強い堅牢性の高いボディになります。

本機種はスタイラスペン付属モデルです。(付いてないモデルもありますのでお間違いないように)

»在庫限りmouse E10(楽天)

追加:直販本店でも値下げ。

»公式 mouse E10

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【10.1型Chromebook】プライムデー Lenovo IdeaPad Duet

キーボードが外れるセパレートタイプ2 in 1の10.1型Chromebookがプライムデーでお買い得です。Amazonで販売されているAmazon限定モデルと一般モデルは仕様が違いますのでご注意ください。

基本スペック:10.1型(IPS 1920×1200) / Chrome OS / MediaTek Helio P60T / メモリ4GB / ストレージ64GB/128GB / 重量約450g(キーボードとスタンドカバー装着時約920g) / バッテリー時間約10時間

本体価格(64GB):税込30,980円/送料無料
本体価格(128GB):税込30,980円/送料無料

タイムセール価格2022年7月13日まで(台数限定)

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【Amazon Fire】プライムデー Fireタブレット最大半額セール

Fireタブレット/キッズモデルがプライムデーでお買い得になります。最大半額、Fire HD 8, Fire HD 8 Plusは2点同時購入で半額から更に1,000円OFFになります。

本体価格(Fire HD 8):税込4,990円~(50%OFF)/送料無料
本体価格(Fire HD 8 Plus):税込5,990円~(50%OFF)/送料無料

本体価格(Fire HD 10):税込10,480円~(34%OFF)/送料無料
本体価格(Fire HD 10 Plus):税込12,480円~(34%OFF)/送料無料

本体価格(Fire HD 8 キッズモデル+ファスナー付きバック):税込8,880円(49%OFF)/送料無料
本体価格(Fire HD 10 キッズモデル+ファスナー付きバック):税込12,980円(43%OFF)/送料無料

本体価格(Fire HD 10 エッセンシャルセット):税込20,979円~(38%OFF)/送料無料
本体価格(Fire HD 10 Plus エッセンシャルセット):税込2,797円~(32%OFF)/送料無料

タイムセール期間:2022年7月13日まで(台数限定)

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【11型Android】15%OFF Xiaomi Pad 5 パールホワイト

Xiaomi公式 楽天市場店で人気のXiaomi Pad 5が15%OFFで購入できます。最近は一時の品不足も落ち着き4万円割れで購入できるようになってきましたが、パールホワイトが安く購入できるのは公式販売だけです。他サイトで安売りしているのは全てコズミックグレーです。

本体価格:税込37,213円/送料無料
タイムセール期間:2022年7月10日10:00-11日AM9:59まで(台数限定)

基本スペックは、11型(2560×1600)、MIUI 12.5 for pad (Android™ 11ベース)、Snapdragon 860、メモリ6GB 、ストレージ128GB、バッテリー8720mAh、重量約511gになります。

安心の公式販売だけでなく、ホワイトが欲しいなら公式ショップでの購入です。

グレーは売り切れないと思いますが、ホワイトはもしかしたら売り切れる可能性がありますのでお早めにどうぞ。

»公式Xiaomi Pad 5

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【10.1型Windows】ペン無し 2in1 mouse E10 12,800円

こっちも在庫復活、只今、納期短縮、即納中です。

200円しか変わらないので前記事で紹介している方が良いのでは。

参考記事:在庫限り 大幅値下げ2in1 mouse E10 13,000円(ペンなし/WPS Office有り)


マウスコンピューターの10.1型セパレートタイプ2 in 1 PCが大幅値下げで12,800円の超特価販売中です。

本体価格:税込12,800円/送料無料

基本スペックは、10.1型(1280×800)、Windows 10 Pro、Celeron N4000、メモリ4GB、64GB eMMC、バッテリー約12時間、重量約980g、になります。

同モデルではスタイラスペン、KINGSOFT WPS Office 2 Standard付属モデルもありますが、今機種はどちらも付属しません。

液晶背面にキックスタンド兼取っ手が付いていますので、持ち運びに便利、液晶単体で自立可能です。防塵、防滴仕様、落下にも強い堅牢性の高いボディになります。

1万円強は非常に安いと思いますが、納期が1-2ヶ月発送になっています。Amazon販売なので納期は短縮されることはよくありますが、嫌ならワンクリックでキャンセルできますので、とりあえず注文してあまりにも遅いならキャンセルするのも一つの手です。

注文できるうちにどうぞ。

»ペン無し/Office無しモデル 2in1 mouse E10

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【11型Android】実質約3.5万円 Xiaomi Pad 5 128GBモデル

本日5%OFFクーポンでお買い得です。ポイント還元額は少し減りますが、本体価格、実質価格で安くなります。

»1万円以上で使える5%OFFクーポン(先着15万枚)

本体価格:税込41,591円(クーポン適用価格)/送料無料
タイムセール期間:2022年6月26日限定(台数限定)


Snapdragon 860搭載の人気AndroidタブレットXiaomi Pad 5が1,000円OFFクーポンとPayPayポイント還元で実質約3.5万円になります。

基本スペックは、11型(2560×1600)、MIUI 12.5 for pad (Android™ 11ベース)、Snapdragon 860、メモリ6GB 、ストレージ128GB、バッテリー8720mAh、重量約511gになります。

PayPayポイントの還元には、PayPayアカウントと紐付け、PayPay残高払い、キャンペーンエントリーなどが必要です。

PayPayポイントが8,088円相当還元でポイント差し引きの実質価格は35,692円になります。
PayPayポイントが7,337円相当還元でポイント差し引きの実質価格は34,254円になります。

ポイントですが、人気のXiaomi Pad 5としては好条件です。

»Xiaomi Pad 5 コズミックグレー 128GB

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【10.5型Windows】週末セール Surface Go 2 LTE TFZ-00011

先週から5,000円値下がりして売り切れていましたが、今週は在庫復活しています。在庫があまり多くないかもしれませんので、必要ならお早めにどうぞ。

本体価格:税込64,799円/送料無料
タイムセール期間:2022年6月26日まで(台数限定)


Surface Go 2のLTEモデルがGWセールで7万円割れです。旧モデルでちょっと古いですがお買い得です。

基本スペック:10.5型(1920×1280)、Windows 10、Core m3、メモリ8GB、ストレージ 128GB、バッテリー約10時間、重量約553g、Office Home and Business 2019

OffIce Home and BusIness 2019も付属します。

Windows PCのLETモデルをお探しの方には希少な特価品になりますので、必要な方はご検討下さい。

»Surface Go 2 LTE TFZ-00011

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【11型Android】台数限定 週末セール Xiaomi Pad 5

128GBのみ週末セール再登場です。

タイムセール期間:2022年6月26日まで(台数限定)


人気のAndroidタブレット Xiaomi Pad 5が週末セールでお買い得です。台数限定、現金値引き特価です。

本体価格(128GBモデル):税込38,979円/送料無料
本体価格(256GBモデル):税込44,800円/送料無料

基本スペックは、11型(2560×1600)、MIUI 12.5 for pad (Android™ 11ベース)、Snapdragon 860、メモリ6GB 、ストレージ128GB、バッテリー8720mAh、重量約511gになります。

128GBの4万円割れもお買い得ですが、256GBが特に値下がりが大きくなっています。予算に余裕があるなら上位モデルもおすすめです。

»Xiaomi Pad 5 Cosmic Gray 128GB

»Xiaomi Pad 5 Cosmic Gray 256GB

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【10.1型Android】20%OFF VANKYO VIVIMAGE タブレット A10 9,800円

VANKYOで激安10.1型AndroidタブレットVIVIMAGE A10が20%OFFでセール中です。1,000円OFFクーポンも使えます。

本体価格:税込9,800円(クーポン適用価格)/送料無料
タイムセール期間:2022年6月4日20:00-11日AM1:59まで(台数限定)

基本スペックは、10.1型(IPS 1280×800)、Android 10.0、Quad-Core Cortex A7、メモリ2GB、ストレージ32GB、バッテリー6,000mAhになります。

1,000円OFFクーポンが使えて9,800円、最低でも楽天ポイント10倍付きますので、実質9,000円ほどになります。

レビューを書くとメーカー保証1年追加で合計2年間保証になります。更にワイヤレスイヤホンが貰えます。

スペックはそれなりですが、1万円で買えるタブレットとしてはお買い得ではないでしょうか。

»VIVIMAGE タブレット 10.1インチ A10

これ以外でもVANKYOでは楽天スーパーセール期間中にAndroidタブレットやロボット掃除機を特価販売中です。

»VANKYO楽天市場店

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

« 次の記事  │  HOME  │  新しい記事 »

  • ワンポイント

    主にWindowsタブとAndroidタブを紹介していますが、OSの違いにより、実際に使えるストレージ容量、OS自体の重さなどが違いますので、単純に価格とスペックで比較できるものではありません。何より出来ることが違いますので、漫然と特価品を探す前に、どのOSを選択するかを決めてから探すことをお勧めします。
    また、価格は8型より10型の方が高くなります。スマホと違って、サイズによってはっきりと傾向があります。
    今のAndroidタブレットは、Androidスマホのように価格競争が激しいわけではありませんので、ちゃんとしたAndroidタブレットを買おうとすれば、スマホのようには安くはなりません。
  • 最近のタブレット事情

    ※あくまで個人の感想です。
    Windowsタブレットは、Androidタブレット、iPad勢力に押されて一部のビジネスでも利用できるような高付加価値タイプ以外は衰退、撤退。格安Windowsタブレットが流行ったのは、OSがWindows 8搭載あたりなので、もう随分昔になります。(10年も前ですよ)
    最近ではクロームブックの台頭でWindowsタブレットはトドメさされた感もあります。今のクロームブックはメーカーの競争も激しくなり、種類も増え、セールも頻繁に開催されています。
    Androidタブレットは、スマホの大型化の流れで7-8インチあたりの存在意義があやふやになり、一人頑張っていたファーウェイは米国との貿易問題で頓挫。
    低価格帯はサイズで差別化できる10インチあたりのAndroidタブレットと価格的に安い中華系タブレットに絞られそうです。
  • 姉妹サイト

    当サイトはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。