【Amazon Fire】新生活セール Fire 7 3,980円~、Fire HD 8 6,980円~他

新生活セールでFireタブレットがお買い得です。人気があるからなのか、セールからハブられることも多いFire HD 8 Plusも今回はセール対象です。

タイムセール期間:2021年3月23日まで

・Fire 7 タブレット:3,980円~
・Fire HD 8 タブレット:6,980円~
・Fire HD 8 Plusタブレット:8,980円~
・Fire HD 10 タブレット:10,480円~

また、Kindle Unlimited 3か月分がFireタブレットとセットになって同価格でセール中です。自動更新しなければ無料で3か月間お試しできますので、セットで購入されたほうがお得です。(Fire HD 8 Plus タブレットは除く)

»Fire 7 タブレット
»Fire HD 8 タブレット
»Fire HD 8 Plus タブレット
»Fire HD 10 タブレット

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【Amazon Fire】タイムセール Fireタブレット キッズモデル

更新情報:
明日から新新生活セールがスタートしますが、一足早くFireタブレット キッズモデルのセールが開催中です。今の所、終了日不明です。

・Fire 7 タブレット:本体価格11,980円⇒セール特価8,980円
・Fire HD 8:本体価格14,980円⇒セール特価9,980円
・Fire HD 10:本体価格19,980円⇒セール特価13,980円

»Amazon新生活セール(3月20日AM9:00-23日23:59)


タイムセール祭りで、Fireタブレットキッズモデルが最大6,000円OFFセールを実施中です。

タイムセール期間:2021年*******まで

キッズモデルでは、Amazon FreeTime Unlimitedで子供用コンテンツ(絵本、学習まんが、児童書、知育コンテンツほか)が1年間使い放題。落としても安心の保護カバー付きで、壊れても取り替え可能な2年間の限定保証付きです。

パパ・ママも安心のみまもり設定可能です。

Fireキッズタブレットのサイズ以外の仕様の違いについては、リンク先に詳細比較表がありますので、そちらでご確認ください。

今回のタイムセール祭りでは珍しく通常のFireタブレットはセール対象外になっています。もしかしたらセール最終日あたりに出てくるかもしれませんので、欲しい方はチェックされてみてはいかがでしょうか。

»Fire 7 タブレット キッズモデル
»Fire HD 8 キッズモデル
»Fire HD 10 キッズモデル

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【鬼滅の刃】オリジナルケース付きLenovo/NEC Androidタブレット

Lenovo、またはNECのAndroidタブレットを買うと鬼滅の刃オリジナルケースが付いてくるキャンペーンを実施中です。

2種類ありますが、デザインは選べません。無くなり次第終了です。

LenovoのAndroidタブレットが5モデル16,280円~、NECのAndroidタブレットも5モデル21,780円~選べます。

興味があればどうぞ。

»オリジナルケース付きAndroidタブレット

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【10.1型Chromebook】クーポン3万円割れ 2 in 1 Lenovo IdeaPad Duet ZA6F003AMZ

10.1型セパレートタイプ2 in 1 クロームブックが新生活応援キャンペーンで割引中ですが、更に3,000円OFFクーポンで3万円割れです。

本体価格:税込28,800円(クーポン適用価格)/送料無料
クーポン有効期限:2021年4月4日まで(早期終了する場合あり)

基本スペックは、10.1型(IPS 1920×1200)、Chrome OS、MediaTek Helio P60T、メモリ4GB、ストレージ128GB、重量約920g(キーボードとスタンドカバー込)、バッテリー時間約10時間になります。

セパレートタイプなので、タブレット(重量450g)としても利用可能です。

キーボード、スタンドカバー付属、IPS WUXGA(1920×1200)液晶、メモリ4GB/ストレージ128GBです。もともと新生活応援キャンペーンで1万円ほど値下がりしてお買い得になっていますので、非常に安く購入できます。

ポイント還元ではなく、現金値引きというのも大きなメリットではないでしょうか。。

»Lenovo IdeaPad Duet ZA6F003AMZ

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【10.1型Android】ポイント20倍 ワンセグ搭載 NEC LAVIE Tab E YS-TE710KAW

更新情報:
セール再開中です。高頻度で20%還元セールを開催していますが、今回は4,000円弱のBluetooth対応JBL ポータブル・スピーカーがオマケで付くようです。

本体価格:税込42,130円/送料無料
タイムセール期間:2021年2月25日まで(台数限定)


ワンセグ/フルセグチューナー搭載のNECの10.1型Androidタブレットが楽天ポイント20倍です。ワンセグ付きタブレットは、今はほとんど見かけなくなりましたし、チューナー搭載でどうしても価格は高くなります。

基本スペックは、10.1型(IPS 1920×1200)、Android 9.0、Snapdragon450、メモリ4GB、ストレージ64GB、バッテリー約13時間、重量約520gになります。

防塵・防滴にも対応しています。

楽天ポイントが20%で最低でも8,420ポイント付与されます。ポイント差し引きの実質価格は33,710円になります。ここで付与される楽天ポイントは通常ポイントで、楽天edyへの交換可能、楽天ペイ、楽天市場でももちろん使えます。

とにもかくにもタブレットでテレビを見たい方はどうぞ。

»NEC LAVIE Tab EYS-TE710KAW-JW2

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【10.3型Android】プレミアムウィークセールSmart Tab M10 FHD Plus with Alexa Built-in

更新情報:
早々に売り切れていましたが、只今在庫復活中です。


Alexa搭載のスマートディスプレイにもなる10.3型Androidタブレットが7日間限定、プレミアムウィークセールでお買い得です。Lenovo Smart Dockが付属します。

本体価格:税込24,640円(クーポン適用価格)/送料無料
タイムセール期間2021年2月11日まで

基本スペックは、10.3型(IPS 1920×1200)、Android 9.0、MediaTek Helio P22T、メモリ4GB、ストレージ64GB、バッテリー約9時間、重量約520gになります。

IPS(1920×1200)液晶で、Androidタブレットしては多いメモリ4GB/ストレージ64GB仕様です。

Lenovo Smart Dockにセットすれば充電+スピーカーになります。

1万円以上安くなっているようなので非常にお買い得です。台数限定、納期が延びたりしますので買うなら納期が短い今のうちにどうぞ。

AmazonのEcho Showあたりの購入を検討されてる方にもお得になるのではないでしょうか。

»10.3型Smart Tab M10 FHD Plus with Alexa Built-in

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【10.1型Android】タイムセール祭り VANKYO S30ほか

タイムセール祭りでVANKYO 10.1型AndroidタブレットS30やS21、S20など、VANKYOアイテムがお買い得です。

本体価格(S30):税込15,999円/送料無料
タイムセール期間:2021年2月1日23:59まで(台数限定)

基本スペックは、10.1型(1920×1200)、Android 9.0、Ocata-Core Cortex A55、メモリ3GB、ストレージ32GB、重量約580g、バッテリー6,000mAhになります。

S30は安いVANKYOの中では上位モデルで、売れ筋モデルになります。10インチタブとしてはコストパフォマンスの高いモデルです。

»VANKYOのタブレットやドローンなどお買い得SALE

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【10.1型Windows】2万円 ポイント付きジブン専用PC&タブレット U1C

更新情報:
在庫再復活中です。


一部で話題のドン・キホーテ激安専用キーボード付きwindowsタブレット U1Cがドン・キホーテ楽天市場店でも購入できます。価格は公式と同じで、楽天ポイントが付く分だけドン・キホーテ楽天市場店のほうがお得です。

本体価格:19,800円(税込21,780円)/送料無料

基本スペックは、10.1型(IPS 1280×800)、Windows 10、Celeron N3350、メモリ4GB、64GB eMMC、バッテリー約6時間、重量約525g+470g、Office Mobileになります。

ドン・キホーテは知名度あるので皆さん知っていると思いますが、PCの中身はマイナー中華タブレット相応ではないでしょうか。

ただし、その中華系でさえも最近はWindowsタブレットが少なくなっていますので、どうしてもWindowsタブレットが欲しい方に貴重な選択肢になるのではないでしょうか。

クロームブックの競争が激しくなって低価格も進んでいますので、ネットやSNS程度ならクロームブックでも十分です。

約2万円なのでサブで使う分にはお手頃です。

»ジブン専用PC&タブレット U1C

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【10.1型Android】クーポン割り引きDragon Touch NotePad 102

更新情報:
クーポン延長。


専用ドッキングキーボードも接続可能な10.1型AndroidタブレットNotePad 102に高額割り引きクーポンが出ています。別売りの専用キーボードを付けても2万円以内に収まります。

本体価格:税込13,999円(クーポン適用価格)/送料無料
クーポン有効期間:2021年2月2日まで延長(早期終了する場合あり)

基本スペックは、10.1型(1280×800)、Android 10.0、Octa-CoreA55、メモリ3GB、ストレージ32GB、バッテリー6,000mAhになります。

タブレット本体はよくある激安系の中華タブレットですが、専用ドッキングキーボード(ケース付き)が3,999円で販売中です。

キーボードを合わせても17,998円になりますので、ノートスタイルでも使いたい方はどうぞ。

»10.1型Dragon Touch NotePad 102
»Notepad 102専用ドッキングキーボード

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

【Amazon Fire】初売りセール Fire 7 3,980円~、Fire HD 8 6,980円~他

初売りセールでFireタブレットがお買い得です。今回は、Fire 7 、Fire HD 8、Fire HD 10が対象になります。Fire HD 8 Plusとキッズモデルは対象外です。

タイムセール期間:2021年1月5日まで

・Fire 7 タブレット:3,980円~
・Fire HD 8 タブレット:6,980円~
・Fire HD 10 タブレット:10,980円~

また、Kindle Unlimited 3か月分がFireタブレットとセットになって同価格でセール中です。自動更新しなければ無料で3か月間お試しできますので、セットの方で購入されたほうがお得です。

»Fire 7 タブレット
»Fire HD 8 タブレット
»Fire HD 10 タブレット

※特価情報になります。価格は変更されることがありますので、最新価格はリンク先でご確認下さい。

« 次の記事  │  HOME  │  新しい記事 »

  • ワンポイント

    主にWindowsタブとAndroidタブを紹介していますが、OSの違いにより、実際に使えるストレージ容量、OS自体の重さなどが違いますので、単純に価格とスペックで比較できるものではありません。何より出来ることが違いますので、漫然と特価品を探す前に、どのOSを選択するかを決めてから探すことをお勧めします。
    また、価格は8型より10型の方が高くなります。スマホと違って、サイズによってはっきりと傾向があります。
    今のAndroidタブレットは、Androidスマホのように価格競争が激しいわけではありませんので、ちゃんとしたAndroidタブレットを買おうとすれば、スマホのようには安くはなりません。
  • 最近のタブレット事情

    ※あくまで個人の感想です。
    Windowsタブレットは、Androidタブレット、iPad勢力に押されて一部のビジネスでも利用できるような高付加価値タイプ以外は衰退、撤退。格安Windowsタブレットが流行ったのは、OSがWindows 8搭載あたりなので、もう随分昔になります。(10年も前ですよ)
    最近ではクロームブックの台頭でWindowsタブレットはトドメさされた感もあります。今のクロームブックはメーカーの競争も激しくなり、種類も増え、セールも頻繁に開催されています。
    Androidタブレットは、スマホの大型化の流れで7-8インチあたりの存在意義があやふやになり、一人頑張っていたファーウェイは米国との貿易問題で頓挫。
    低価格帯はサイズで差別化できる10インチあたりのAndroidタブレットと価格的に安い中華系タブレットに絞られそうです。
  • 姉妹サイト

    当サイトはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。